ふくおか子ども情報

福岡市の子育て情報サイト

更新日: 2025年04月01日

保育施設等関係様式

様式等のご利用にあたって

  • 申請書はすべてA4サイズで印刷してください。
  • 申請書類を作成頂く前に、「保育所手続きガイド」で必要書類等の確認を行うことができます。

就労証明書を作成いただく事業者の方

代表者の押印は不要です。

就労証明書の内容について、確認事項がある際に問い合わせをさせていただくことがありますので、証明書右上の「担当者名」「記載者連絡先」 を漏れなくご記入ください。

記入間違い等につきましては、二重線のうえ、証明書を記入したの担当者様のサインまたは押印をしていただき、訂正をお願いいたします。

証明内容についてご不明な点等がございましたら、下記の「就労証明書(簡易版)記載要領」をご確認ください。

保育施設等利用のご案内

〇令和7年度福岡市保育施設等利用のご案内は必ず両面印刷してください。

〇令和7年度利用のご案内ページについては、「令和7年度保育施設等利用のご案内」をご覧ください。

令和7年度新規利用申込関係書類

※令和7年度教育・保育給付認定申請書兼保育施設等利用申込書と利用申込み状況確認票は必ず両面印刷してください。

令和7年度教育・保育給付認定申請書兼保育施設等利用申込書

利用申込み状況確認票

マイナンバー(個人番号)申告書

マイナンバー関係書類専用封筒

  • 申告書等を保育施設等に提出する時のみ使用してください。
  • 区子育て支援課へ直接提出の場合は専用封筒に入れる必要はありません。

誓約書(転入予定者用)

  • 市外から転入予定の場合は必要です。
  • この誓約書(転入予定者用)に必ず住民票の写し(世帯全員分で続柄が記載されたもの)を添付してください。

保育が必要なことが分かる書類

就労証明書

誓約書兼就職活動報告書【求職活動用】

申立書

育児休業に係る申立書

利用申込み後に申請内容に変更がある、利用申込みを取下げ・辞退する場合

希望保育施設等変更届

  • 利用申込みをしている方が使用する様式です。
  • 利用調整(選考)の結果、希望施設に入所ができなかったため申請中の希望施設を変更したい場合などに使用してください。

保育施設等辞退(取下)届兼教育・保育給付認定取下届

  • 利用申込みを取り下げる場合、利用決定を辞退する場合に使用してください。

育児休業からの復職に伴う利用申込み内容変更届

  • 復職予定で申込みをした場合で、利用調整の順位を下げる取扱いを変更する場合に使用してください。

退所・転園関係書類(在園児向け)

保育施設等退所届兼教育・保育給付認定取下届

  • 退所する前に利用中の保育施設等へ提出してください。
  • 退所日が決まりましたら速やかご提出をお願いいたします。

保育施設等転園(希望)届

  • 育児休業中は、復職を前提とした申請以外は転園希望を提出できません。転園が決定した場合、転園先施設利用開始日の1か月後までに復職してください。

保育施設等転園希望先変更届

  • 保育施設等転園(希望)届を提出後、希望施設を変更したい場合に使用してください。

保育施設等辞退(取下)届兼教育・保育給付認定取下届

  • 保育施設等転園(希望)届の取下げ、利用決定を辞退をする場合に使用してください。
  • 利用決定を辞退する場合は、元の施設には戻れません。

その他様式

教育・保育給付認定(利用者負担額・保育料)変更申請書兼届出事項変更届出書

  • 教育・保育給付認定の変更、住所・氏名・認定保護者・家族構成が変更になった場合に使用してください。

海外収入申告書

  • 申告書には、収入額や社会保険料等の各種控除額等が確認できる書類を添付してください。
  • 添付書類が外国語の場合は、日本語訳をあわせて提出してください。

看護師等就労に関する証明書

  • 認可保育施設等に就労(予定も含む)している看護師・准看護師の方は利用申込みの際に就労証明書に添付して提出してください。

申立書

  • きょうだい児同時申込み(Bにチェック)の場合などに使用してください。

申込みや利用中の問い合わせ先

・申込みに関するご相談は、第1希望の保育施設等が所在する区の子育て支援課へお問い合わせください。

・現在、保育施設等を利用している方は、利用する保育施設等が所在する区の子育て支援課へお問い合わせください。

東区 子育て支援課 こども家庭福祉係

[住所]東区箱崎2丁目54番1号
[電話番号]092-645-1068
[FAX番号] 092-631-1511
[メールアドレス]kosodate.HIWO@city.fukuoka.lg.jp

博多区 子育て支援課 こども家庭福祉係

[住所]博多区博多駅前2丁目8番1号
[電話番号]092-419-1080
[FAX番号] 092-402-2703
[メールアドレス]kosodate.HAWO@city.fukuoka.lg.jp

中央区 子育て支援課 こども家庭福祉係

[住所]中央区大名2丁目5番31号
[電話番号]092-718-1101
[FAX番号] 092-771-4955
[メールアドレス]kosodate.CWO@city.fukuoka.lg.jp

南区 子育て支援課 こども家庭福祉係

[住所]南区塩原3丁目25番1号
[電話番号]092-559-5123
[FAX番号] 092-559-5149
[メールアドレス]kosodate.MWO@city.fukuoka.lg.jp

城南区 子育て支援課 こども家庭福祉係

[住所]城南区鳥飼6丁目1番1号
[電話番号]092-833-4103
[FAX番号] 092-822-2133
[メールアドレス]kosodate.JWO@city.fukuoka.lg.jp

早良区 子育て支援課 こども家庭福祉係

[住所]早良区百道2丁目1番1号
[電話番号]092-833-4354
[FAX番号] 092-831-5723
[メールアドレス]kosodate.SWO@city.fukuoka.lg.jp

西区 子育て支援課 こども家庭福祉係

[住所]西区内浜1丁目4番1号
[電話番号]092-895-7065
[FAX番号] 092-881-5874
[メールアドレス]kosodate.NWO@city.fukuoka.lg.jp

目的預ける