
保育施設等の保育料の計算方法について知りたい。

3~5歳児クラスに所属するお子さんの保育料は無償です。ただし、副食費(給食のおかず代)は、保護者の皆様のご負担となります。副食費は利用する施設(公立の場合は市)へ直接お支払いいただく必要があります。
0~2歳児クラスに所属するお子さんの保育料は、父母の市町村民税額(政令市は旧税率6%を適用)の合算額を踏まえ、保育料表の階層区分に応じて決定します。なお、給食(主食・副食)費は保育料に含まれています。
また、父母の収入の合計額が103万円未満かつ非課税の場合で、同居の祖父母等の収入が一定以上ある場合は、同居の祖父母等を家計の主宰者と判断し、その方の市町村民税額(政令市は旧税率6%を適用)で決定します。
詳しくは、各区の保健福祉センター子育て支援課へお尋ねください。
関連リンク:利用者負担額(保育料・副食費)

<お問い合わせ>
担当課: こども未来局 子育て支援部 運営支援課
電話番号: 092-711-4245