ふくおか子ども情報

福岡市の子育て情報サイト

更新日: 2025年04月04日

病児・病後児デイケア事業(病児保育)

事業概要

 子どもが病気の際、保護者の方が仕事の都合などにより家庭で看病できない場合に、病児デイケアルームでお預かりします。

対象児童

 福岡市内に居住する0歳から小学校6年生まで

利用料

 令和5年4月1日から無料 (食事、ミルク、おやつ、医療費等は含みません。)

利用時間

 月~金曜日 午前8時30分~午後5時30分
 土曜日 午前8時30分~午後1時
 注)日・祝日・医院休診日は休室させていただきます。
 注)利用時間は各施設で異なる場合があります。詳しくは各施設にお問い合わせください。

持ってきていただく物

 (持ち物には名前を記載してください。)

  • 保険証
  • 福岡市子ども医療証
  • 母子健康手帳
  • バスタオル
  • ハンドタオル
  • ビニール袋
  • お薬
  • 解熱剤
  • お薬手帳
  • 着替え
  • 下着
  • 食事用エプロン
  • 昼食
  • ミルク
  • 哺乳瓶
  • おむつ
  • おもちゃ

利用方法

ステップ1 利用登録(初回のみ)

初めて利用する施設に利用登録書を提出します。施設ごとに登録が必要です。事前に利用登録を行っておくことをおすすめします。

 様式 病児デイケアルーム利用登録書(PDF:91 KB)pdf icon

ステップ2 予約

利用される場合には事前に予約が必要です。予約方法が施設によって異なります。直接、施設にお申込みください。
※施設が予約確定をして初めて受入可能となります。お子様の症状が重症な場合や施設の入室状況等によりお断りする場合があります。
※予約をキャンセルされる場合も必ず速やかに連絡をしてください。
※一度に複数の病児デイケアルームへの予約はご遠慮ください。
 多くの方にご利用いただけるよう、ご協力をお願いいたします。

ステップ3 利用当日

利用当日、施設の医師による診察を受け、利用申込書を施設に提出します。

 様式 病児デイケアルーム利用申込書(PDF:114 KB)pdf icon

※他医院を受診中の方は、かかりつけの医師の病児デイケアルーム利用依頼書または診断書をもらい、それをお持ちください。
 様式 病児デイケアルーム利用依頼書pdf icon

※利用登録及び利用申込は、実施施設で受け付けています。

実施施設

(令和6年6月1日現在)

区別の実施施設一覧
実施施設名住所電話番号
東区植山小児科医院福岡市東区若宮5丁目20-8092-681-4515
ふかざわ小児科福岡市東区若宮3丁目2-33092-661-8111
木元小児科医院福岡市東区和白丘3丁目22-53092-606-3100
ならざき小児科福岡市東区和白5丁目7-16090-1161-7377
博多区梅野小児科内科医院福岡市博多区千代1丁目33-2092-651-1577
中尾小児科医院福岡市博多区中呉服町1-16092-291-0899
高岸小児科医院福岡市博多区銀天町1丁目2-11080-9243-9213
中央区大名よねくら小児科クリニック福岡市中央区大名2丁目9-18092-751-1755
おだこどもアレルギークリニック福岡市中央区薬院3丁目11-8092-521-7277
あんどう小児科医院福岡市中央区梅光園2丁目10-20092-791-1565
南区やない小児科クリニック福岡市南区長住7丁目4-21092-551-6337
090-9499-6337
くろかわみちこ小児科クリニック福岡市南区大橋1丁目4-24092-557-2511
諸岡小児科福岡市南区井尻3丁目9-21090-7152-1654
城南区しんどう小児科医院福岡市城南区神松寺3丁目22-28092-400-1420
内田こどもクリニック福岡市城南区別府1丁目21-21092-834-2070
早良区松本小児科医院福岡市早良区西新4丁目8-16092-821-6335
わたなべ小児科福岡市早良区曙1丁目5-25092-832-8228
あいこ こどもクリニック福岡市早良区室見2丁目12-2092-821-4621
西区下村小児科医院福岡市西区姪の浜4丁目19-25092-883-5547
くわはらこどもクリニック福岡市西区下山門4丁目14-33090-5298-5290
ふくい小児科医院福岡市西区周船寺1丁目6-14092-807-2222

このページに関するお問合せ

部署:こども未来局 こども健やか部 こども健やか課
住所:福岡市中央区天神1-8-1
TEL:092-711-4065
FAX:092-733-5534
MAIL:k-sukoyaka.CB@city.fukuoka.lg.jp

目的預ける
ライフステージ0歳1〜2歳3〜5歳小学生