更新日: 2025年05月09日
ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業
概要
高等職業訓練促進給付金を活用して養成機関に在学し、就職に有利な資格取得を目指すひとり親家庭の親へ「入学準備金」、「就職準備金」を、自立に向けて意欲的に取り組むひとり親家庭の親へ「住宅支援資金」を貸し付けます。
入学準備金・就職準備金について
対象者
次の要件をすべて満たす方
- 福岡市内に居住している
- 高等職業訓練促進給付金の受給者である
- 養成機関の過程を修了のうえ、資格を取得し、福岡県内において取得した資格が必要な業務に5年間従事する意思がある
貸付額
- 入学準備金:500,000円以内
- 就職準備金:200,000円以内
返還債務の免除について
貸付を受けた方が養成機関の課程を修了し、かつ資格取得した日から1年以内に福岡県内で就職し、取得した資格が必要な業務に5年間従事した場合には、返還の債務が全額免除となります。
申請方法
入学準備金と就職準備金の貸付は福岡市社会福祉協議会にて行っております。
貸付を希望される方は、福岡市社会福祉協議会ホームページをご確認いただき、下記お問い合わせ先までお電話ください。
入学準備金・就職準備金についてのお問い合わせ
社会福祉法人福岡市社会福祉協議会 生活福祉課
福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ4階
TEL:092-751-1121
FAX:092-751-1509
受付時間:9:00~17:00(土日祝日および12月29日~1月3日を除く)
住宅支援資金について
対象者
次の要件をすべて満たす方
□福岡市内に居住している
□母子・父子自立支援プログラムの策定を受けている
□原則として児童扶養手当の支給を受給していること
※所得超過した場合も1年以内の方については対象となります
貸付額
入居している住宅の家賃の実費(上限4万円)の12か月の範囲内
※家賃には管理費および共益費を含む。
申請方法
下記の書類を提出先までご提出ください。
1.ひとり親家庭高等職業訓練促進資金(住宅支援資金)貸付申請書(様式第1号)
2.ひとり親家庭高等職業訓練促進資金 誓約書(様式第2号)
3.世帯全員の記載のある住民票(本籍地の記載あり、マイナンバーの記載なし、3か月以内に発行されたもの)
4.児童扶養手当受給者証の写し
5.家賃の支払額が確認できる書類(賃貸借契約書等)
提出先
こども未来局こども見守り支援課ひとり親福祉係
福岡市中央区天神1丁目8-1
貸付金の支給時期
対象月 | 支給時期 |
---|---|
4~6月分 | 7月20日 |
7~9月分 | 10月20日 |
10~12月分 | 1月20日 |
1月~3月分 | 4月20日 |
※初回の貸付のみ手続きの都合上遅れる場合があります。
返還債務の免除について
就業していない方が貸付を受けた日から1年以内に就職、または就業している方がプログラム策定時より高い所得が見込まれる転職等をし、1年間引き続き就業を継続した場合には、返還の債務が全額免除となります。
返還方法について
上記免除の要件を満たさなかった場合、貸付を受けた期間(月数)の2倍の期間以内に一回払い、半年賦または月賦による均等払いの方法により返還していただきます。
届出や提出様式について
これからの貸付をご希望の方、もしくは既に貸付を受けている方については、以下の様式を特定のタイミングで提出いただく必要があります。これらの書類は貸付の交付の可否や返還の免除が可能か判断することに使用しますので、必ずご提出をお願いいたします。提出がない場合、返還の免除を受けられる要件を満たしていても返還を求められる事がありますのでご注意ください。
届出が必要な時 | 届出様式 | 関連様式 (添付書類については 各様式をご覧ください。 |
---|---|---|
貸付の申し込みをしたい時 | 貸付申請書(様式1号)(PDF:158 KB)![]() | 誓約書(様式2号)(PDF:108 KB)![]() |
振込口座の変更をしたい時 | 振込口座(登録・変更)申請書(様式6号)(PDF:129 KB)![]() | |
貸付を辞退したい時 | 辞退届(様式第7号)(PDF:61 KB)![]() | |
返還方法(返還回数、金額等)の変更をしたい時 | 返還方法変更願(様式10号)(PDF:109 KB)![]() | |
返還免除の要件を満たした時 | 返還免除申請書(様式12号)(PDF:86 KB)![]() | 在職期間証明書(様式13号)(PDF:64 KB)![]() |
返還の猶予を受けたい時 | 返還猶予申請書(様式16号)(PDF:80 KB)![]() | 在職期間証明書(様式13号)(PDF:64 KB)![]() |
退職し、求職活動している時 | 求職活動実施状況届(様式19号ー1号)(PDF:103 KB)![]() | 求職活動確認票(様式19-2号)(PDF:105 KB)![]() |
氏名や住所が変わった時 | 氏名等変更届(様式20号)(PDF:64 KB)![]() | |
従事先に変更(就職・再就職・退職・休職・復職等)があった時 | 従事先変更届(様式21号)(PDF:76 KB)![]() | 在職期間証明書(様式13号)(PDF:64 KB)![]() |
借受人が死亡した時(相続人や親族等が提出) | 死亡届(様式23号)(PDF:60 KB)![]() |
住宅支援資金についてのお問い合わせ
〇住宅支援資金に関すること
こども未来局こども見守り支援課ひとり親福祉係
福岡市中央区天神一丁目8-1 福岡市庁舎13階
TEL:092-711-4762
FAX:092-733-5534
受け付け時間:8:45~18:00(土日祝日および12月29日~1月3日を除く)
〇母子・父子自立支援プログラムに関すること
福岡市ひとり親家庭支援センター
福岡市中央区大手門2丁目5-15
TEL:092-715-8805
受付時間:9:00~21:00(火~土)
9:00~17:30(日・祝日)
このページに関するお問合せ
部署:こども未来局 こども健やか部 こども見守り支援課
住所:福岡市中央区天神1-8-1
TEL:092-711-4762
FAX:092-733-5534
MAIL:k-mimamori.CB@city.fukuoka.lg.jp