ふくおか子ども情報

福岡市の子育て情報サイト

更新日: 2025年03月21日

福岡市小児慢性特定疾病児童等レスパイト支援事業のご案内

概要

この事業は、小児慢性特定疾病児童等と家族が安心して地域で療養生活を送ることができるよう、介護している家族の休息等を目的として、医療機関での一時入院が円滑に行われるよう支援を行うものです。

対象となる方

対象となる児童等は、小児慢性特定疾病医療受給者証を持ち、次の(1)~(3)のすべての要件に該当する方です。

  1. 福岡市に住所を有する児童等
  2. 人工呼吸器等装着者または重症患者かつ次のいずれかの状態にある児童等
    • ア 呼吸障害等により人工呼吸器を使用している
    • イ 気管切開を行っている
    • ウ 常時頻回の喀痰吸引を実施している(概ね1日に8回以上)
  3. 介護者の疾病や疲労またはきょうだい児の看護や学校事業等により、必要な療養上の介護等が受けられなくなり、在宅療養の継続が一時的に困難な状態にある児童等

利用できる日数

小児慢性特定疾病医療費助成事業の承認期間内で14日間を限度に利用することができます。

利用料金

レスパイト支援事業の利用料金は無料です。
ただし,下記に掲げる一時入院に関する費用が発生した場合、ご負担いただくこととなります。

  • 保険診療が発生した場合は、医療保険の自己負担額分(小児慢性特定疾病医療受給者証などを利用することができます。)
  • 医療機関までの移送や保険診療外の費用(差額ベッド代等)などが発生した場合はその額

一時入院について

  • 一時入院の受け入れ先は、福岡市と契約を行った医療機関になります。契約医療機関については、下記申請窓口またはお問い合わせ先にお尋ねください。
  • 安全な一時入院の実施のため、原則、お子さまを普段から診ていただいているかかりつけ医療機関で行うものとしております。
  • お子さまの病状や医療機関の空きベッドの状況等によっては、一時入院ができないことがあります。
  • 受け入れ医療機関の医療・看護体制での一時入院となりますので、ご自宅と同等の介護・療養環境を整備することは困難ですので、あらかじめ、ご了承ください。

申請できる方

対象となる方」の要件に該当する小児慢性特定疾病児童等の保護者
(代理人による申請も可能ですが,委任状が必要です。)

申請方法

レスパイト支援事業を利用するには、事前に登録申請が必要になります。
レスパイト支援事業に関する手続きは、お住いの区の保健福祉センター健康課で行ってください。

申請

お子さまが、対象となる患児の要件に該当する場合、申請(様式第1号)を行ってください。申請を行う場合は下記書類等をご準備ください。

申請時に必要な書類等

  • 小児慢性特定疾病医療受給者証
  • 申請に来られた方の身分証明書
  • 印鑑(認印で可)

承認された場合、登録承認通知書と利用状況管理表を送付します。対象となる患児の要件に該当しない場合は、登録不承認通知書を送付します。

更新

事業利用の承認期間は、小児慢性特定疾病医療費助成事業の有効期限までです。更新を希望される場合は、小児慢性特定疾病医療費助成事業の更新手続きと合わせて、更新の申請(様式第1号)を行ってください。
更新手続きを行う際は、上記<申請時に必要な書類等>をご準備ください。

変更

申請を行った内容に変更が生じた場合、必ず変更の申請(様式第7号)を行ってください。
変更手続きを行う際は、上記「申請時に必要な書類等」の他、利用状況管理表をご準備ください。

返還

対象要件に該当しなくなった時は、利用状況管理表の返還(様式第4号)を行ってください。

再発行

 利用状況管理表を紛失した場合、再発行の申請(様式第6号)を行ってください。
 再発行手続きを行う際は、上記「申請時に必要な書類等」をご準備ください。
 過去の利用実績の確認を行い、利用状況管理表を再発行します。

申請書類

申請窓口

お住まいの区の保健福祉センター健康課で申請を受け付けます。

申請窓口一覧
保健福祉センター電話番号所在地
東区保健福祉センター健康課092-645-1077東区箱崎2-54-27
博多区保健福祉センター健康課092-419-1091博多区博多駅前2-8-1
中央区保健福祉センター健康課092-761-7340中央区舞鶴2-5-1(あいれふ6階)
南区保健福祉センター健康課092-559-5116南区塩原3-25-3
城南区保健福祉センター健康課092-831-4261城南区鳥飼5-2-25
早良区保健福祉センター健康課092-851-6012早良区百道1-18-18
西区保健福祉センター健康課092-895-7073西区内浜1-4-7

このページに関するお問合せ

部署:こども未来局 こども健やか部 こども健やか課
住所:福岡市中央区天神1-8-1
TEL:092-711-4065
FAX:092-733-5534
MAIL:k-sukoyaka.CB@city.fukuoka.lg.jp